高速道路上でのUターン(転回)やバック(後退)は禁止です

高速道路のインターチェンジ (IC) から出ずに、そのまま本線に戻る行為は、高速道路でのUターンやバックとみなされ、道路交通法違反となります。たとえIC内で回転しても、本線への再進入は逆走行為と判断され、非常に危険です。必ず次のICで降りて、指示に従って走行する必要があります。

道路交通法違反:

高速道路でのUターンやバックは、道路交通法で禁止されています。IC内で回転し、本線に再進入することも、事実上Uターンやバックと同様とみなされます。

逆走行為:

IC内で回転して本線に再進入することは、逆走行為と判断され、非常に危険です。

安全確保:

高速道路では、一般的に本線を走行する車両が優先されます。ICから本線に合流する際は、本線走行車の通行を妨げないように、加速車線を十分に利用して合流する必要があります。

料金について:

一度ICで降りて、再度乗り直すと、料金が割高になる場合があります。これは、高速道路の通行料金に「長距離逓減制」という割引が適用されるためです。

もし間違えてICを通り過ぎてしまった場合:

  • 1.そのまま走行:決してUターンやバックをせず、次のICまで走行してください。
  • 2.一般レーンで降りる:次のICでは、一般レーンで降りてください。
  • 3.料金所スタッフに申し出る:料金精算前に、料金所スタッフに事情を説明してください。


 無くそう逆走 ―高速道路は一方通行です―NEXCO東日本